日本の男子プロバスケットボールリーグ「Bリーグ」は2016年にスタートしたまだ歴史の浅いリーグです。
2016年9月の開幕戦こそゴールデンタイムに地上波で生中継されたものの、その後はなかなかテレビで見る機会はありません。かろうじてファイナルなどが放送される程度。スポーツニュースでの取扱いもあまり大きくはなく、まだまだこれからのリーグだという印象です。
ですが日本にはバスケットボールファンは多くおり、「Bリーグをテレビで見たい!」という人が少なからずいます。にもかかわらずテレビ欄を見ていても放送予定は見つからない。ではどこで放送されているのでしょうか。それとも放送されていないのでしょうか。
ここでは、Bリーグをテレビやネットで放送・配信しているサービスを紹介し、おすすめのサービスとその選び方について解説します。
今の御時世、現地観戦がなかなかしづらくなっているので、Bリーグではネット配信に力を入れ、自宅でもBリーグを楽しめる環境を作ってくれています。なので、きっとあなたにあったサービスが見つかるはずです。
バスケットLIVE
Bリーグのトップパートナー(スポンサー)であるソフトバンクが運営するネット配信サービスです。Yahoo!の「Yahoo!プレミアム」というサービスに加入すると視聴できます。つまり「バスケットLIVEに加入する」=「Yahoo!プレミアムに加入する」といえます。
月額508円(税込)でB1B2リーグを全試合が完全生中継&見逃し配信で視聴可能です。もちろんリーグ戦だけでなくプレーオフやチャンピオンシップ、入れ替え戦、オールスター、リーグ開幕前に開催されるアーリーカップも見れます。さらにはBリーグ以外にもWリーグ、日本代表戦、国内のアマチュアの試合(ウインターカップなど)も配信予定で、「日本バスケを見るならバスケットLIVE」と言えるほどコンテンツが充実しています。
ネット配信サービスなので、パソコンやスマホ・タブレットで視聴することになりますが、AmazonのFire TV Stickなどを利用することでテレビに映して視聴することもできます。
ここがポイント!
- 月額508円(税込)
- B1B2リーグ全試合、アーリーカップ、その他にも日本男子代表戦、国内アマチュアの試合が視聴可能
- Yahoo!プレミアムに加入するとバスケットLIVEが利用可能
ソフトバンクとワイモバイルユーザーは無料で利用できる - その他Yahoo!プレミアムのサービスが受けられる
雑誌読み放題、ポイントがお得など特典あり
無料のお試し期間が用意されているので、まずはとりあえず加入して使い倒してみることをオススメします。気に入らなければ無料期間中に解約すればお金はかかりません。
バスケットLIVEについてはこちらの記事を参考にしてみてください。
バスケットLIVEでBリーグを見る!国内バスケファンならきっと満足
バスケットLIVEが視聴できるYahoo!プレミアムに加入するならこちら!
バスケットLIVE for Amazon Prime Video
Amazonプライム経由でバスケットLIVEを楽しむのが「バスケットLIVE for Amazon Prime Video」です。
ただバスケットLIVEと違い、B1リーグのみ全試合配信でB2リーグは見ることができません。
こちらのサービスに加入するには、別途Amazonプライムにも加入する必要があります。月額500円(税込)(年払いだと4,900円)のAmazonプライムに加入し、さらに月額300円(税込)のバスケットLIVE for Amazon Prime Videoに加入。Bリーグを見るのに合計800円(税込)必要ということになります。
Amazonプライムに加入することが前提なので、Bリーグを視聴するだけでなく、当たり前ですがAmazonプライムのサービスも利用することができます。例えば映画やドラマが見放題のAmazonプライビデオやその他Amazonを便利に利用できるようになります。
Amazonプライムにすでに加入している人、Amazonプライムのサービスに興味がある人はこちらのサービスがオススメ。B2リーグが見たい人や、Amazonに興味がない人はこちらではなく上で紹介したバスケットLIVEを選ぶほうがいいでしょう。
ここがポイント!
- Amazonプライムに加入しバスケットLIVE for Amazon Prime Videoに加入する
- Amazonプライム月額500円(税込) + バスケットLIVE月額300円(税込み)
Amazonプライムは年払いで割安になります - B1公式戦全試合配信
- Amazonプライムのサービスが利用できる
映画やドラマ・アニメ見放題やAmazonをより便利に使える
Amazonプライビデオをチェック!
スカパー!
スカパー!はたくさんある専門チャンネルの中から自分の好きなチャンネルを選択して見ることができる衛星放送です。Bリーグを見るにはスカパー!の「Bリーグセット」に加入するのがおすすめ。
Bリーグセットは月額は税込2,955円(税込)で内訳は基本料429円(税込)+セット視聴料2,526円(税込)。B1リーグ全試合が視聴可能(生中継・録画放送含む)です。もし、映画や他のスポーツ、音楽チャンネルも見たいという場合はBリーグセット以外にも追加でチャンネルを契約(別途課金)すれば視聴できるようになります。
スカパー!を視聴するには「110度CS対応のデジタルテレビかレコーダー」と「110度CS対応BSアンテナ」もしくは「光回線を使ったテレビサービス」が必要になります。持っていない人にとっては初期費用が多くかかるのがデメリットです。その反面、メリットとしては衛星放送がネット配信よりも安定した放送だということがあげられます。
ここがポイント!
- 月額2,955円(税込)
内訳:基本料429円(税込)+セット視聴料2,526円(税込) - B1リーグ全試合
バスケ以外にもその他スポーツ、映画、ドラマなど様々なチャンネルがある(別途課金が必要) - 110度CS対応のテレビやレコーダー、アンテナなど初期費用がかかる
- 衛星放送なのでネット配信より安定した映像が見れる
- 録画も通常のテレビ放送と同様
詳細についてはこちらの記事を参考にしてみてください。
スカパー!のBリーグセットで見る!メリットとデメリットについて
スカパー!を公式サイトでチェックするならこちら。
【スカパー!】加入月は視聴料0円!加入料も不要!
Hulu
映画やドラマ・アニメなどが見放題の動画配信サービス「Hulu」でもBリーグが視聴できます。
ただしB1リーグの公式戦を72試合のみ。全試合ではないので、応援しているチームが必ず配信されるとは限りません。
Bリーグの配信試合数は少なくても映画やドラマ・アニメなどの見放題があるので、Huluに興味がある人であればこの方法もありです。ただし、同じく映画やドラマなどの動画コンテンツも視聴できるバスケットLIVE for Amazon Prime Videoの方が月額料金が安くBリーグの配信試合数も多い事を考えると、特別Huluで配信している映画やドラマ・アニメのラインナップが気になっているという場合以外は微妙かもしれません。
ここがポイント!
- 月額1,026円(税込)
※iTunes Store決済の場合には1,050円(税込) - B1公式戦を72試合配信
- Bリーグ以外にも映画やドラマが見放題
HuluでBリーグを視聴するならこちら!
DAZNは21-22シーズンの配信予定なし
2021年9月24日現在、DAZNは21-22シーズンの配信を発表していません。
おそらく配信しないでしょう。
今後の復活を期待しています。
J:COMチャンネル
J:COMチャンネルではJ:COMのサービスエリアにホームタウンがあるチームの試合を生中継します。
対象チームはレバンガ北海道、千葉ジェッツ、アルバルク東京、川崎ブレイブサンダース、横浜ビー・コルセアーズ、京都ハンナリーズ、大阪エヴェッサ、仙台89ERS、熊本ヴォルターズ、ライジングゼファー福岡の計10チーム。
J:COMのネットワークにつながっている建物に住んでいれば無料で視聴することが可能です。チャンネルは地デジ11ch。※下関エリア:12ch、熊本エリア:10ch
ここがポイント!
- J:COMのネットワークにつながっている建物に住んでいれば無料で視聴(地デジ11ch)
- 10チームの試合を生中継
レバンガ北海道、千葉ジェッツ、アルバルク東京、川崎ブレイブサンダース、横浜ビー・コルセアーズ、京都ハンナリーズ、大阪エヴェッサ、仙台89ERS、熊本ヴォルターズ、ライジングゼファー福岡
J:COMチャンネルの詳細についてはこちらで確認してください。
J:COMチャンネルについてはこちら
ケーブルテレビ
Bリーグはスポーツライブ+(プラス)やGAORA、スカイA、J SPORTS
などの専門チャンネルで放送されています。
スカパー!経由でもこれらのチャンネルを見れるわけですが、ケーブルテレビでも見ることができます。
ケーブルテレビは住んでいる地域によって契約できるケーブルテレビ局が変わり、局によって受けれるサービスや料金、視聴できるチャンネルが違いBリーグの試合数も違ってきます。あなたがお住まいの地域でどんなケーブルテレビ局があるのか調べてみましょう。
また、ケーブルテレビはBリーグだけが見れるサービスではないので、その他にあなたが興味のある放送があるのか「ケーブルテレビ局+地域名」で検索しチェックしましょう。
地上波
地上波ではほとんど放送されていません。
地方局で放送される場合はありますが、地域やチームによって差があります。あなたが好きなチームの試合が放送されるとは限りません。放送されるかどうかでイライラするのであれば全試合配信・放送されているサービスに加入するのがおすすめです。たまに偶然テレビでやってるのを見る程度でいいのであれば、地上波で放送されるのを気長に待っていましょう。
地上波は無料で見れるのがメリットではありますが、放送数は少なく、現状では期待はできなません。今後、Bリーグの人気が上がってくれば地上波で放送される頻度も上がっていくと思われるのでそれに期待ですね。
NHKでの2020-21シーズン中継カードが決定しているので下記リンクから確認してみてください。今後追加・変更もあるかと思われるので事前にチェックすることをおすすめします。
B.LEAGUE 2021-22シーズン前半戦 NHK中継カード決定のお知らせ|Bリーグ公式
バスケットボール | NHKスポーツ
BS衛星放送
BSも地上波と同じように今までほとんど放送されておらず、現状はあまり期待できません。
しかも地上波とは違い、BSを見るにはアンテナなど設備が必要だったり、受信料も2ヶ月で4,440円かかってしまいます。(支払い方法により金額は変わります)
NHK受信料の窓口-衛星契約への変更のお手続き|NHK公式
いま現在、BSの衛星放送契約をしているのであればいいですが、Bリーグを見るために契約するのはオススメしません。他のBS放送にも興味があって、「Bリーグもたまに見れるくらいがちょうどいい」程度の感覚であればまだいいかもしれません。
NHKでの2020-21シーズン中継カードが決定しているので下記リンクから確認してみてください。今後追加・変更もあるかと思われるので事前にチェックすることをおすすめします。
B.LEAGUE 2020-21シーズン前半戦 NHK中継カード決定のお知らせ|Bリーグ公式
Bリーグ | NHKスポーツオンライン -NHKスポーツ番組総合情報サイト
比較しておすすめサービスを決める
方法 | 月額料金 | 見れる試合 |
---|---|---|
バスケットLIVE | 508円(税込) ソフトバンクorY!mobileユーザーは無料 |
B1/B2全試合生配信 プレーオフや入れ替え戦なども |
バスケットLIVE for Amazon Prime Video |
800円(税込) Amazonプライム500円+バスケットLIVE300円 |
B1全試合生配信 プレーオフや入れ替え戦なども |
スカパー!Bリーグセット | 2,955円(税込) 内訳:基本料429円(税込)、セット視聴料2,526円(税込) |
B1全試合 |
DAZN | - | 21-22シーズンの配信はない |
Hulu | 1,026円(税込) ※iTunes Store決済は1,050円(税込) |
B1公式戦 72試合配信 |
J:COMチャンネル | 無料 J:COMネットワークにつながっている建物であれば |
10チームの試合 |
ケーブルテレビ | 運営会社による | 運営会社による |
地上波 | 無料 | ほぼなし 地域による |
衛星放送 | 2,220円(税込) ※2ヶ月払額を1ヶ月換算 |
ほぼない 地域による |
試合数で決める
応援しているチームの試合や注目の対戦など、自分が見たい試合を見れるかどうかは大きなポイントです。
B1だけじゃなくB2も全試合配信するのはバスケットLIVEのみ。
B1のみでいいということであればバスケットLIVE for Amazon Prime Videoやスカパー!Bリーグセットも選択肢に入ってきます。
キャリアで決める
携帯電話のキャリアによっても差があります。
ソフトバンクとワイモバイルであれば「バスケットLIVE」を追加料金無しで視聴することができます。
この割引や特典を受けられるキャリアを使っているのであれば、まずはそのサービスを第一候補として考えてみることをオススメします。
テレビ放送とネット配信のメリットとデメリット
基本的にはネット配信をオススメします。なぜなら、ネット配信のほうが料金も安くお手軽にBリーグを見ることができ、テレビだけでなくスマホやタブレット、パソコンなど自分の好きな場所で見ることができる。さらに配信される試合数も多い、というメリットがあるからです。
ですがネット配信にはデメリットもあります。それは通信環境がしっかりしていないと映像がカクカクしたり止まったり、もしくは通信料金が高くなったり通信制限がかかるという人もいるということです。
また、見る側の通信環境がよくても、サーバーやその他の原因で配信が見れない場合もあります。それに比べテレビ放送は天候によって衛星放送が見づらくなることはあっても、基本的には安定してきれいな映像で放送されます。
録画をしやすいというのもテレビ放送のメリットです。ネット配信も録画しようと思えばできますが、今の環境を利用して簡単に録画できるのはテレビ放送です。
自分の環境に応じてネット配信かテレビ放送かを判断しましょう。(これを機会に通信環境を整えてもいいかもしれませんね)
ネット配信をテレビで見るなら
ネット配信だと「テレビなど大きな画面で見れない」と心配になる人もいるかもしれません。ですが、パソコンやスマホ、タブレットでしか見れないというわけではありません。ネット配信をテレビに映す方法があります。
ネット配信サービス「バスケットLIVE」「DAZN」をテレビで見る方法を表にしました。
サービス名 | テレビで見る方法 |
---|---|
バスケットLIVE | ・ミラーリングする ・AmazonのFire TV Stickを利用する ・PCやスマホなどをテレビとHDMIでつなぐ |
バスケットLIVE for Amazon Prime Video |
・対応しているテレビ、Apple TV,Fire TV Stickなどを利用する ・PCやスマホなどをテレビとHDMIでつなぐ |
DAZN | ・対応しているテレビ、Apple TV, Fire TV Stick, Chromecasなどを利用する ・PCやスマホなどをテレビとHDMIでつなぐ |
Hulu | ・対応しているテレビ、Apple TV, Fire TV Stick, Chromecasなどを利用する ・PCやスマホなどをテレビとHDMIでつなぐ |
オススメはFire TV Stickです。
いろいろなサービス対応しているので、これ一つあれば使い回すことができるからです。
Bリーグをテレビ放送やネット配信で見る方法:まとめ
- Bリーグを見る方法
バスケットLIVE、バスケットLIVE for Amazon Prime Video、DAZN、スカパー!、Hulu、J:COMチャンネル、ケーブルテレビ、地上波、BS衛星放送 - おすすめは「バスケットLIVE」
- 携帯のキャリアで決めるのもあり
ソフトバンク・ワイモバイルであればバスケットLIVEが追加料金無し - ネットの環境が悪い場合はスカパー!もあり
Bリーグを見るにはネット配信の「バスケットLIVE」を選んでおけば間違いありません。
バスケットLIVEを視聴できるYahoo!プレミアムに加入するならこちらから!
バスケットLIVE|Yahoo!プレミアム
テレビで録画したいというのであればスカパーもありでしょう。
スカパー!を公式サイトでチェックするならこちら。
【スカパー!】加入月は視聴料0円!加入料も不要!
この2つであればBリーグ全試合もしくはB1リーグ全試合をチェックできるのでオススメです。
今後、Bリーグの配信が終了、変更、もしくは追加ということもありえます。バスケ人気が急激に上がれば地上波で多くの試合が見れるようになるかもしれません。ですが、とりあえずはおすすめした「バスケットLIVE」をチェックしてみてください。
きっと素晴らしいBリーグライフを送れるはずですよ。
Bリーグの個々の試合がどこで配信・放送されるのかはBリーグの公式サイトでも紹介されています。Bリーグ公式の「日程・結果」からチェックしましょう。
スケジュール - B.LEAGUE(Bリーグ)公式サイト
おすすめのサービスについては下の記事でそれぞれ紹介しています。ぜひ、チェックしてみてください。