クラブの世界一を決める大会ではありませんが、レベルの高さでいったらUEFAチャンピオンズリーグが世界一という声もちらほら。
サッカー好きにとってチャンピオンズリーグというのはハイレベルな試合が見れる魅惑の存在です。
そんなUEFAチャンピオンズリーグはどうやって見ることができるのか。
答えは”DAZN”で見ることができます。DAZNはスポーツコンテンツに特化した有料の動画配信サービスで、チャンピオンズリーグは全試合生中継されています。
ここではUEFAチャンピオンズリーグを見る方法、DAZNの月額料金やサービス内容について紹介します。
有料サービスを検討するならまずはどんなサービスか知っておきたいところ。そのうえでお金を払っても見たいと思えるサービスなら加入しましょう。
まずは1ヶ月無料でお試し!DAZNに加入するならこちら!
【DAZN】130以上のスポーツコンテンツが年間10,000試合以上見放題!
UEFAチャンピオンズリーグの概要
リーグ | UEFAチャンピオンズリーグ |
---|---|
開催期間 | 2020年10月20日から2021年5月29日 |
昨シーズンの各国リーグ上位チームが出場するUEFAチャンピオンズリーグ。各国のリーグ戦と並行し9月に始まり5月に決勝が行われます。
グループステージでは全32チームが4チームずつの8グループに分けられ、上位2チームが決勝トーナメントへと進出、優勝を目指します。
出場クラブとグループは次の通り。
- A) バイエルン・ミュンヘン / アトレティコ・マドリー / ザルツブルク / ロコモティフ・モスクワ
- B) レアル・マドリード / シャフタール・ドネツク / インテル / ボルシアMG
- C) ポルト / マンチェスター・シティ / オリンピアコス / マルセイユ
- D) リヴァプール / アヤックス / アタランタ / ミッティラン
- E) セビージャ / チェルシー / クラスノダール / スタッド・レンヌ
- F) ゼニト / ドルトムント / ラツィオ / クラブ・ブルージュ
- G) ユヴェントス / バルセロナ / ディナモ・キエフ / フェレンツヴァーロシュ
- H) PSG / マンチェスター・ユナイテッド / ライプツィヒ / ライプツィヒ
出場する日本人選手
- 長友佑都(マルセイユ)
- 酒井宏樹(マルセイユ)
- 南野拓実(リヴァプール)
- 植田直通(クラブ・ブルージュ)
- 奥川雅也(ザルツブルク)
- 中島翔哉(FCポルト)
今シーズンのUEFAチャンピオンズリーグにも日本人選手が所属するチームが出場します。
ヨーロッパの強豪とは言えず、優勝はなかなか難しいかもしれません。ですが、そういったヨーロッパの上位クラブと対戦する日本人選手の勇姿は必見です。
また、ザルツブルクとヘンクは同じグループE。グループステージでの日本人選手対決も見ものです。
チャンピオンズリーグを見るならDAZN
UEFAチャンピオンズリーグはDAZNが独占生中継しています。
DAZNはスポーツに特化したネット配信サービスで、130以上のスポーツコンテンツが月額1,925円(税込)で見放題となります。サッカーに限定しても、チャンピオンズリーグ以外にJリーグやプレミアリーグなどなど、世界のサッカーが見れます。サッカー好きにオススメのサービスです。
ネット配信サービスなのでスマホやタブレット、パソコンで見ることができ、ネット回線さえつながれば場所を選ばずに視聴することができます。
また全試合ライブ配信されるだけでなく見逃し配信にも対応しているのでいつでもサッカーが楽しめるというのがうれしいところ。
ここがポイント!
- DAZNはUEFAチャンピオンズリーグを全試合生中継
- その他にも130以上のスポーツコンテンツが見放題
Jリーグやプレミア、リーガなども視聴可能 - 月額1,925円(税込)
- ネット回線さえあればどこでも見れる
1ヶ月無料でお試し!DAZNを公式サイトでチェックする!
DAZNで配信されるサッカーリーグ
DAZNでは上で紹介したようにUEFAチャンピオンズリーグ以外のサッカーリーグを配信しています。
配信している主要なサッカーリーグは次の通り。かなり充実していてさすがにすべての試合を見ることはできないでしょう。
- UEFAチャンピオンズリーグ
- プレミアリーグ(イングランド)
- ラ・リーガ(スペイン)
- セリエA(イタリア)
- リーグ・アン(フランス)
この他にも配信しているリーグがあるので公式サイトを確認してみてください。
テレビでも見れる!対応しているデバイスが豊富
DAZNはネット配信サービスなので、パソコンやスマホ・タブレットでの視聴が主です。
ですが、スマートテレビやAppleTVやFire TV Stick、Chromecast、PS4などを利用することでテレビ画面に映して視聴することもできます。
家にいるときは大画面高音質のテレビで視聴し、外出先ではスマホやタブレット。こうした使い方も簡単です。
しかも1つのアカウントで6デバイスに登録可能で、2デバイスで同時視聴することもできます。つまり、スマホでプレミアリーグを見ながら、タブレットでセリエAを見るなんてこともできちゃいます。
まずは1ヶ月無料でお試し!DAZNに加入するならこちら!
【DAZN】130以上のスポーツコンテンツが年間10,000試合以上見放題!
UEFAチャンピオンズリーグをテレビ放送やネット配信で見る方法:まとめ
- UEFAチャンピオンズリーグはDAZNで全試合LIVE配信
- DAZNは月額1,925円(税込)でたくさんのスポーツが見放題
- Jリーグもプレミアもリーガも見れる
チャンピオンズリーグが見たいのであればDAZNに加入する必要があります。
全試合生中継。見れなくても見逃し配信に対応しているので後でチェックもできます。
さらにDAZNではチャンピオンズリーグ以外にもサッカーコンテンツが充実。Jリーグやプレミア、セリエAにリーガなども見れるのでこれらのリーグに興味があるという人にもオススメのサービスです。
はじめの1ヶ月は無料で試すことができるので、まずは一度加入して使ってみましょう。
1ヶ月無料でお試し!DAZNを公式サイトでチェックする!