イタリアのプロサッカーリーグ、セリエA。かつてはヨーロッパサッカーの中心的時代もありましたが最近は少し寂しいと感じることも。
でも見どころは十分にあります。
9連覇中のユベントス。2020-21のセリエAも優勝して10連覇とするのか。
これからの日本代表を背負って立つ冨安、そしてベテランの吉田麻也の活躍は?
クリスチャーノ・ロナウドも所属するこのセリエA。見たいと思っているファンも多いでしょう。
ではセリエAを見るにはどうすればいいのか。
ここではセリエAをテレビ放送やネット配信で見る方法について紹介します。結論から言えばDAZNを利用することでセリエAは見ることができます。DAZNのサービス内容や月額料金などこちらの記事を参考にしてください。
まずは1ヶ月無料でお試し!DAZNに加入するならこちら!
【DAZN】130以上のスポーツコンテンツが年間10,000試合以上見放題!
セリエA 2020-21について
リーグ | イタリア セリエA |
---|---|
期間 | 2020年9月19日から2021年5月23日 |
注目チーム | ユヴェントス インテル アタランタ ラツィオ ローマ ミラン ナポリ |
イタリアの1部リーグセリエA。日本では中田英寿や長友佑都の活躍で注目されたリーグです。例年は8月下旬から5月、今シーズンは新型コロナの影響もあり9月から5月までとスタート時期が遅れました。とはいえ最終戦は変わらず5月ということなので選手にとっては体力的に厳しいシーズンになりそうです。
セリエAは現在ユヴェントスが9連覇中。今年も優勝して10連覇を達成するのでしょうか。それともインテルやミラン、ローマあたりの強豪チームがユヴェントスの優勝を阻むのでしょうか。
連覇中だからこそ気になる今年のスクデット争い。日本人選手の活躍とも併せて注目です。
セリエAに所属する主要な日本人選手
- 吉田麻也(サンプドリア)
- 冨安健洋(ボローニャ)
三浦知良や中田英寿に始まり最近では本田圭佑と長友佑都。日本人にとっての「海外サッカーといえばセリエA」と思われていた時代もありましたが、最近ではそんなことはありません。残念ながら日本人選手がセリエAに移籍することも減りました。
現在、セリエAで活躍している日本人選手は、日本代表としても活躍している冨安健洋と吉田麻也の2選手のみです。
富安はアビスパ福岡でプロデビュー、その後ベルギーに渡り、今シーズンからセリエAのボローニャへ。ポジションはDF。まだ今年21歳になるという若さなのが驚きです。今後のステップアップ、日本代表での活躍も楽しみな選手。吉田麻也は日本代表のキャプテンも務めた日本を代表するDF。
二人の日本を代表するDFがカテナチオを代表する組織的な守備が特徴のセリエAでどれだけ活躍できるのかが注目です。
まずは1ヶ月無料でお試し!DAZNに加入するならこちら!
【DAZN】130以上のスポーツコンテンツが年間10,000試合以上見放題!
DAZNのサービス内容と月額料金
セリエAをテレビやネットで見るためには、ネット配信サービスの「DAZN」への加入が必要です。
DAZNは130以上のスポーツコンテンツを月額1,925円(税込)で配信中です。
セリエAの配信は上位チームや注目チームの試合を中心に配信。セリエA以外にも他の海外サッカー(プレミアやリーガなど)も配信しており、サッカー以外のスポーツも含めて1,925円(税込)で見放題なのでスポーツ好きにはうれしいサービスでしょう。
ネット回線さえあればいつでもどこでも視聴できますが、逆にネット回線が不安定な地下や移動中は見づらいかもしれません。
ここがポイント!
- DAZNでは多くのスポーツコンテンツをネット配信中
- 月額1,925円(税込)
- 他の海外サッカーリーグも視聴可能
プレミア、リーガ、チャンピオンズリーグなど - ライブ配信&見逃し配信
1ヶ月無料でお試し!DAZNを公式サイトでチェックする!
テレビでもスマホでも
DAZNはネット配信サービスです。
なのでパソコンはもちろんのこと、スマホやタブレットでの視聴も可能です。それに加え対応するデバイス、例えばクロームキャストやFire TV Stickなど利用すればテレビに映して視聴することもできます。
これにより、自宅でテレビの大画面で迫力あるサッカーを視聴できたり、通勤・通学中の電車の中で昨夜のスーパープレーをチェックすることだってできます。
好きなときに、好きな場所で見れる。これはネット配信サービスを利用する大きなメリットです。
DAZNで配信しているスポーツ
- サッカー
Jリーグ、UEFAチャンピオンズリーグ、UEFAヨーロッパリーグ、プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA - 野球
プロ野球、MLB - バスケットボール
Bリーグ - モータースポーツ
F1、F2 - テニス
ATPツアー、WTAツアー - 格闘技
UFC、Bellator、WWE - アメリカンフットボール
NFL - ゴルフ
PGAツアー - ダーツ
PDCダーツ - エアレース
レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ - バレーボール
Vリーグ(男女) - 自転車レース
ジロ・デ・イタリア
主要なものだけで上のようなスポーツが配信されています。詳細は公式サイトを確認してください。
1ヶ月無料でお試し!DAZNを公式サイトでチェックする!
セリエAを見るならDAZN(ダ・ゾーン)
何度も紹介していますが、セリエAを見るにはDAZNが最適です。なぜならセリエAを見る方法がDAZN以外にないからです。昨年はスカパーでも放送していましたが今年は放送していません。
これだけでDAZNを選ぶ理由には十分ではありますが、ここではそれ以外にあるDAZNでセリエAを見るメリットや魅力をいくつか紹介したいと思います。
セリエA以外のリーグも見れる
DAZNではセリエA以外にも多くのサッカーコンテンツが配信されています。
「セリエAも好きだけどUEFAチャンピオンズリーグも気になる。」
「リーガもプレミアも見たい。」
「海外で活躍する日本人選手も気になる」
こんな人はDAZNがオススメです。
DAZNで配信されている主要なサッカーリーグ
- UEFAチャンピオンズリーグ
- プレミアリーグ(イングランド)
- セリエA(イタリア)
- ラ・リーガ(スペイン)
- Jリーグ(日本)
無料お試し期間あり
DAZNが少しでも気になったらまずは加入してみることをオススメします。
なぜなら、DAZNははじめの加入から1ヶ月無料だからです。この期間を利用して自分にあったサービスかお試しすることができます。
入ろうかなと悩むより、実際に使ってみたほうが後悔はありません。無料だったらなおさらです。
自分に合わないようであれば無料期間中に解約すればお金はかかりません。まずはお試しから。
1ヶ月無料でお試し!DAZNを公式サイトでチェックする!
セリエAをテレビやネットで見る方法:まとめ
- セリエAはDAZNで見れる
- DAZNはネット配信サービス
月額料金が安く多くの試合が見れる - スカパーは昨シーズンは放送→今年はやっていない
多くのサッカーリーグ、その他スポーツコンテンツが見放題のDAZNがオススメです。
というかそれ以外の選択肢はありません。
そして加入して損はしません。セリエA以外にプレミアやリーガ、さらにはチャンピオンズリーグも見れてしまうDAZNの魅力は強力でしょう。
1ヶ月無料でお試し!DAZNを公式サイトでチェックする!