2019年ゴルフのメジャータイトル初戦マスターズ・トーナメントが始まります。
アメリカのオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブで開催されるこのトーナメント。日本から松山英樹をはじめ4名が参戦します。
毎年4月第2週目の日曜日に決勝が行われ日本では時差の関係から深夜に放送されるこの大会は、今年もTBSが地上波で放送します。TBSでは地上波テレビ放送だけでなくBS-TBS、そしてTBSの公式サイトによるライブ配信と予定されています。
ここではマスターズ・トーナメント2019の概要と放送予定・配信予定について紹介します。
マスターズ・トーナメントの概要
開催日 | 2019年4月11日(木)〜14日(日) |
---|---|
場所 | オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ (アメリカ) |
優勝賞金 | 入場収入などを基に決定 198万ドル(2018年実績) |
日本との時差 | 東京が13時間進んでいる |
マスターズ・トーナメントは他のメジャータイトルと違い毎回オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブで開催されます。INの11番・12番・13番の3つのホールはアーメンコーナーと呼ばれる難関コース特徴的で、グリーンの難度も高いことで有名です。
大会開催期間は毎年4月の第2週の日曜日に決勝が開催される日程となっています。今年は4/11(木)〜14(日)の4日間。日本とは13時間の時差があるため、ほぼ昼夜逆転ということになります。日本でテレビ観戦する身としては大変な4日間となることでしょう。
賞金は期間中に発表され、入場収入などをもとに決定されます。
日本人出場選手
2019年のマスターズには日本から4名が出場しています。
もちろん注目は松山英樹。メジャータイトル制覇を目指します。
- 松山英樹
- 小平智
- 金谷拓実
- 今平周吾
TBSで放送予定
マスターズ・トーナメントは今年もTBS系列で放送されます。
地上波はもちろん、衛星放送のBS-TBSやネット配信もされるのでそれぞれ違った楽しみ方ができるのがうれしいところです。
時間帯によって地上波と衛星放送とで放送され、ネット配信はよる11時から朝8時ごろまでずっと配信されています。地上波と衛星放送とでは解説と実況担当が違います。地上波:中嶋常幸/芹澤信雄/小笠原亘(TBSアナウンサー)、BS:加瀬秀樹/佐藤文康(TBSアナウンサー)
また、ネット配信では4チャンネルが用意されており、それぞれ「まるわかり実況トーク LIVE」「アーメンコーナー LIVE」「アーメンコーナー LIVE」「15H&16H LIVE」と特徴的な配信がされています。テレビ放送と併せてこちらの配信も注目です。
ネット配信はTBSのマスターズ・トーナメント公式サイトから視聴できます。
マスターズ|TBSテレビ(https://www.tbs.co.jp/masters/)
放送予定
第1日
(地上波)4月11日(木) よる11時56分〜深夜1時25分
(BS-TBS)4月11日(木) 深夜1時25分~早朝4時
(地上波)4月12日(金) 早朝4時〜あさ8時17分
第2日
(地上波)4月12日(金) 深夜0時35分〜深夜1時35分
(BS-TBS)4月12日(金) 深夜1時35分~早朝4時
(地上波)4月13日(土) 早朝4時〜あさ8時
第3日
(地上波)4月13日(土) 深夜0時15分〜深夜1時15分
(BS-TBS)4月13日(土) 深夜1時15分〜早朝4時30分
(地上波)4月14日(日) 早朝4時30分〜あさ8時30分
(BS-TBS)4月14日(日) あさ8時30分〜あさ9時
最終日
(地上波)4月14日(日) 深夜0時15分〜あさ8時22分
上記に加えダイジェスト放送も予定されています。
マスターズ・トーナメントを見る方法:まとめ
- 2019年4月11日(木)〜14日(日)
- TBS系で毎日深夜から早朝まで放送
- 時間により地上波・BSと放送されるチャンネルが違う
- ネット配信もある
4チャンネルあり特徴的なコンテンツを配信
TBSのマスターズ・トーナメント公式サイトでライブ配信しています。
マスターズ|TBSテレビ(https://www.tbs.co.jp/masters/)