F1をネットで見るならDAZNがおすすめです。
なぜならDAZNでは2020シーズンの全10戦全セッションが見放題。さらにはF1がより楽しめる特別コンテンツも配信中です。ネットサービスなのでパソコンやスマホ・タブレットを使い、好きなときに好きな場所でF1を楽しむことができます。
ここではDAZNのサービス内容や月額料金、DAZNでF1を見るメリット・デメリットについて紹介します。
その他のF1をテレビやネットで見る方法については次の記事でまとめています。
F1をテレビ放送やネット配信で見る方法を徹底比較!
まずは1ヶ月無料でお試し!DAZNに加入するならこちら!
【DAZN】130以上のスポーツコンテンツが年間10,000試合以上見放題!
DAZNのサービス内容と月額料金
DAZNは130以上のスポーツコンテンツが見放題の動画配信サービスです。年間10,000試合以上が楽しめます。
F1もDAZNで視聴でき、全10戦全セッション(フリー、予選、決勝)と配信されるので、余すことなくF1を楽しむことができます。さらにレースではマルチアングルでいろいろな角度から楽しめたり、レース後には振り返り番組などのコンテンツも用意されています。
すべて生中継ですが、オンタイムで見れない人のために見逃し配信がされます。配信期間内であればいつでも見れるので、時間を気にせずF1を楽しむことができます。
料金は月額1,925円(税込)です。
また、F1だけでなくF2やF3も配信中。もちろん他のスポーツもワンパッケージで見放題です。
ここがポイント!
- 130以上のスポーツコンテンツをネット配信
- 月額1,925円(税込)
- F1は2020シーズン全10戦全セッションをライブ配信
フリー走行、予選、決勝すべてが視聴できる - 見逃し配信あり
- F1 ZONE(ゾーン)やF1 LAB(ラボ)など特別なコンテンツも配信
- F2、F3も配信
- F1以外のスポーツも見放題
- 1ヶ月の無料体験あり
F1以外に配信されているスポーツコンテンツ
DAZNではF1以外にも多くのスポーツコンテンツを配信しています。
配信しているスポーツは以下の通り。今後、変更される可能性もありますので詳細は公式サイトを確認してください。
- サッカー
Jリーグ、UEFAチャンピオンズリーグ、UEFAヨーロッパリーグ、プレミアリーグ、リーガエスパニョーラ - 野球
プロ野球、MLB - バスケットボール
Bリーグ - モータースポーツ
F1、F2 - テニス
ATPツアー、WTAツアー - 格闘技
UFC、Bellator、WWE - アメリカンフットボール
NFL - ゴルフ
PGAツアー - ダーツ
PDCダーツ - エアレース
レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ - バレーボール
Vリーグ(男女) - 自転車レース
ジロ・デ・イタリア
まずは1ヶ月無料でお試し!DAZNに加入するならこちら!
【DAZN】130以上のスポーツコンテンツが年間10,000試合以上見放題!
DAZNでF1を見るメリットいいところ
F1はDAZN以外でも見る方法がありますが、「DAZNだからこそ」のメリットやいいところがあります。
マルチアングルや振り返り番組も
マルチスクリーンで楽しめる「F1 ZONE(ゾーン)」やレースを振り返る番組「F1 LAB(ラボ)」といった特別コンテンツの配信もされます。
F1 ZONEはメインフィード、オンボードカメラ、タイムフィード、ドライバートラッカーの4つのフィードを1つの画面で見れるというもので、レースをいろいろな角度から楽しめるDAZNならではのコンテンツです。予選、決勝で配信されます。
F1 LABは各レース終了後に配信されるコンテンツです。生中継では配信されなかった未公開映像を交えてレースを振り返ります。
F2、F3も見れる
DAZNではF1だけでなく、F2とF3も全セッション配信されます。
F1の登竜門ともいえるこのカテゴリーには日本人ドライバーも参戦しています。F2には角田裕毅、松下信治、佐藤万璃音と3人が出場。彼らの活躍をチェックできるのもDAZNのメリットです。
無料お試し期間あり
DAZNでは新規加入するとはじめの1ヶ月が無料です。
ですので、この無料期間を利用し、自分に合ったサービスかを判断することができます。
もし、どこか違和感を感じる、自分に合わないと感じたのなら、無料期間内で解約することも可能です。その場合、料金はかかりません。気楽にまずはお試しから始められるのはうれしいところです。
1ヶ月無料でお試し!DAZNを公式サイトでチェックする!
DAZNでF1を見るデメリット・残念なところ
DAZNでF1を見るのにもデメリットや残念と感じるポイントもあります。
それはF1にしか興味がない人にとっては少し割高になってしまうということです。
F1という競技の特性上、毎日レースがあるわけではなく、月2,3戦が開催されます。フリー、予選と含めれば競技時間はそれなりの時間になりますが、決勝だけを考えれば月2,3レースしかないことに。これに対し月1,925円(税込)は少し高いと感じる人もいるかも知れません。
ですのでF1をフリーから決勝まで十分楽しむ人、F1以外のスポーツコンテンツにも興味がある人の方がDAZNをお得に使えるということになります。
とはいえ、他のF1が見れる競合サービスと比べてもそこまで高額ではないので致し方ないともいえます。
こんな人におすすめ
- F1全レース楽しみたい
- F2,F3も見たい
- 初期費用なく、お手軽に始めたい
- F1以外のスポーツにも興味がある
DAZNではF1全10戦が配信されるだけでなくF2F3も配信されています。F1ドライバーへの登竜門ともいえるF2F3には日本人選手も参戦しているので注目している人も多いことでしょう。F2の角田裕毅、松下信治、佐藤万璃音の活躍を見れるのはDAZNはモーターレースファンにとってとても魅力的です。
またネット配信サービスのため初期費用もかからず、ネット環境が整ってさえいればパソコンやスマホ・タブレットで気軽に見始めることができるのもDAZNのいいところ。
しかし通常価格は1,925円(税込)と競合サービスより高めです。
もちろんF1以外のスポーツも見れるので野球やサッカーなどの他のスポーツに興味がある人であればかなりお得なサービスといえます。
1ヶ月無料でお試し!DAZNを公式サイトでチェックする!
DAZNでF1を見る:まとめ
- DAZNではF1全21戦全セッションをライブ配信
F2、F3も同様に全セッション配信 - 月額1,925円(税込)
- F1以外のスポーツも見放題
130以上のスポーツコンテンツあり - 1ヶ月の無料お試し期間あり
DAZNはスポーツ関連のネット配信としては大御所。Jリーグもプロ野球もBリーグも配信している超大手。
他にもF1を見る方法はありますが、ネット配信となるとDAZNがおすすめです。大手の安心感は大きい。
まずは1ヶ月の無料お試し期間を使って自分にあうサービスか確認してみましょう。気に入らなかったら無料期間中に簡単に解約できますよ。
まずは1ヶ月無料でお試し!DAZNに加入するならこちら!
【DAZN】130以上のスポーツコンテンツが年間10,000試合以上見放題!